『内定者を辞めさせない受け入れ態勢とは?』~HR Journal vol.26~
2017年11月28日
おはようございます。
人事評価システム「明快」事務局です。
今回のHR Topicのテーマは、
『内定者を辞めさせない受け入れ態勢とは?』です。
井上先生曰く、
内定者を迎えるまでの間にしておきたいことは、
社内の【受け入れ態勢】を整えること、だそうです。
では、受け入れ体制を整備する上で、
必ず押さえておく必要があること。
それは、「新卒社員の価値観」を知ることです。
近年の「新卒社員の価値観」をご存知でしょうか?
さぁ、今週も、井上ワールドをぜひお楽しみください。
まずは、今週のHR Journalの目次です!
【今週の目次】
1. HRトピック:『内定者を辞めさせない受け入れ態勢とは?』
2. HRニュース:『求人の仕方についてご注意を』
3. ポッドキャスト番組
4. セミナー情報
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.HRトピック:
『内定者を辞めさせない受け入れ態勢とは?』
talk:井上 健一郎
————————————————–
受け入れ態勢の整備は【意識改革】から
————————————————–
内定者を迎えるまでの間にしておきたいのが
社内の【受け入れ態勢】を整えること。
必要なのは、【意識改革】です。
今の新卒社員たちが
仕事に何を求めているのか理解した上で
どういう指導をすればいいのか?
そこをまず人事、管理職が考えましょう。
————————————————–
新卒社員の価値観を受け入れよう
————————————————–
リクルートマネジメントが
2017年の新入社員を対象にした調査で
Q:あなたはどのような特徴を持つ
職場で働きたいですか?
A:お互いに助け合う…56.8%
お互いに個性を尊重する…38.0%
この2つの答えが
過去5年間の調査で大幅UPしています。
また
Q:上司に期待することは何ですか?
A:一人ひとりに対して丁寧に指導すること…40.1%
この回答に対しては
ここ5年で7.3%もUPしているんです。
一方で
「言うべきことは言い、厳しく指導すること」
という回答は、ここ5年で9.5%ダウン。
今の新卒社員は
怒られることが当たり前だなんて
思っていないんです。
それを「ゆとり世代」だの何だのと括らず
彼らを理解し、どう指導するのかを
真剣に考える必要があります。
[参考]
http://jujube-ex.jp/Lcc769/11971
————————————————–
「丁寧な指導」ってどうすればいい??
————————————————–
丁寧な指導=優しくするだけではなく
やはり、厳しさも必要なんです。
最初にやるべきことは
新卒社員の【行動努力をつくる】こと。
そして【認める】こと。
どういうことなのか
シミュレーションをしてみましょう。
営業に配属した新入社員のAさんに
1か月200万円のノルマを与えました。
結果、100万円にしか届かなかったAさん。
A:「100万円しかいかなかったんですが
1か月一生懸命に回りました」
上司:「わかったよ。
君が手を抜かなかったこと、
努力したことは認めるよ」
まず「一生懸命回った」という努力を
【認めて】あげてください。
ノルマに達しなかったからといって
ここで「ふざけるな!」と怒鳴ったら
努力や行動も否定してしまうことに。
「個性を尊重されたい」と望んでいる彼らは
否定されると落ち込んでしまいます。
さらにこう続けます。
上司:「ただ、初年度の社員でも
頑張って200万くらいはいくんだ」
ここで「厳しさ」を見せるんです。
認めた上で【レベル】は示す。
そして、決め手のひとこと。
上司:「我々の仕事は
このレベルでは終えたくないんだ」
このひとことを添えると
【レベル】に達するためには
行動量が足りなかったのか?
効率が悪かったのか?
仕事の進め方が甘かったのか?
新卒社員に考えるきっかけを与え
【行動努力をつくる】ことができるんです。
————————————————–
社員の入社は大きなチャンス?!
————————————————–
このような【指導者としてのあり方】を
管理職や現場の先輩諸氏にまで
落とし込み、浸透させてほしいと思います。
社員教育の方針を徹底するためには
バーチャルで考えてもダメで
リアルに実践しないと意味がありません。
新卒社員が入社してくるということは
【意識改革】の大きなチャンスなんです。
さて、次回は
井上流内定者フォローの極意!
乞うご期待です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.HRニュース:
『求人の仕方についてご注意を』
talk:社会保険労務士・上村 和弘
————————————————–
求人の仕方についてご注意を
————————————————–
前回、離職理由の話をしましたが、
残念ながら社員が辞めてしまった場合には
新規採用を行われると思います。
今回はその際の注意点についてお話を。
来年(2018年)1月から
改正職業安定法が施行され、募集の際に
やるべきことが増えます。
法改正で求められる点について確認しましょう。
【1】 最低限明示が必要な労働条件等が追加されました。
今回の改正により
求人の際に明示をしないといけない事項が
追加となりました。
主要な点としては
1) 試用期間が有るか・無いか、もし、試用期間がある時はその期間
2) 裁量労働制を適用する場合はその旨
3) 賃金に関して固定残業制を採用する場合、定額で支払わる賃金の計算方法
→具体的には
・労働時間数と金額
・固定残業代をマイナスした基本給の額
・固定残業時間を超える時間外労働、休日労働、深夜労働分について
割増賃金を追加で支払う旨
等を明示しないといけません。
特に固定残業制については、多くの企業が採用されているかと
思いますので注意が必要ですね(^0^)
【2】 募集主が労働条件等の変更等を行う際の注意点が追加されました。
求職者と労働契約を締結する時に、募集にあたって明示した内容を
変更する場合、求職者に対して変更内容を書面等で明示しなければ
ならないとされました。
法改正では、求職者が変更内容等を十分に理解できるような方法を
取りなさいとの事です。
具体的には以下の(a)が望ましいとされていますが、(b)などの方法も
可能とされています。
(a) 当初の明示と変更された後の内容を対照できる書面を交付する方法
(b) 労働条件通知書において、変更された事項に下線を引いたり着色したりする
方法や脚注を付ける方法
どちらも少し手間ですね。
年明けからは面倒ですが、以上2点を忘れないように募集をして
くださいね。
リンク
厚生労働省「平成29年職業安定法の改正について」
http://jujube-ex.jp/Lcc769/21971
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ポッドキャスト番組
【人事】
井上健一郎の『組織マネジメント研究所』
第135回「質問:気分の浮き沈みが激しい上司。
同じことを報告・相談しても気分の浮き沈みによって、リアクションが異なります・・・」
http://jujube-ex.jp/Lcc769/31971
【労務】
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
第120回「上海レポ:中国の「仕組みによる統治」は驚愕の実態!?」
http://jujube-ex.jp/Lcc769/41971
【コーチング】
秋山ジョー賢司の『稼ぐ社長のマインドセット』
第124回「質問:「人としての強さ」の定義と要件とは!?」
http://jujube-ex.jp/Lcc769/51971
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- セミナー情報
————————————————–
【1】『明快カレッジ』
講師:井上健一郎
————————————————–
井上健一郎が講師を務める『ヒト・組織』の勉強会。
社長・経営者・人事担当者の方々が
30~40名ほど集まり、
ヒトや組織についての勉強会を開催しています。
人事の理論的な考え方だけでなく、
現場ですぐに使える実践的な手法など、
講義とグループワークを交えた体感型!
参加費は8,000円(明快ユーザー3,000円)です。
毎月テーマを変えて、開催していますので、
興味のある方は、ぜひご参加ください。
http://jujube-ex.jp/Lcc769/61971
・2017年12月15日(金)15:00~18:00
『組織の構築法 ~組織を作るとは?~』
★今年ラストの勉強会となります。ぜひご参加ください★
————————————————–
【2】『人事評価セミナー』
講師:井上健一郎
————————————————–
中小企業において、
社員育成は大きな課題の一つです。
社員自身が思っているイメージと上司がその社員に
抱いているイメージにかい離があることはありませんか?
実は、そのかい離を小さくしていくことが
社員育成の大きなポイントになるんです。
キーワードは、「自己認知力」を高めてもらうこと。
自分がどんな人間か?
セルフイメージに加え、他者のイメージを取り込むことで、
視野の幅が格段に拡がるんですね。
そうすると、社員はさらに成長する。
「自己認知力」を高めることは、
人事評価制度をうまく使えば、実現できるのです。
人事評価制度を成功に導くポイントを盛り込んだ
セミナーを開催します。
弊社が10年にわたる人事評価制度導入の現場から
導き出したノウハウを凝縮してお届けして参ります。
————————————————–
【開催日程】
2018年 1月 30日 (火) 15:00~17:00(開場14:45~)
2018年 2月 22日 (木) 15:00~17:00(開場14:45~)
【参加費用】1名 3,000円(税込・当日現金払い)
【定員】5社(先着順)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> http://jujube-ex.jp/Lcc769/71971
————————————————–
【3】『マインドセットセミナー』
講師:秋山ジョー賢司
————————————————–
上場企業から中小企業まで
エグゼクティブ・コーチングトレーナーとして
人材開発を行ってきた
秋山ジョー賢司氏。
自分の常識や信念を、強く持ち続けているだけでは
超えたい壁は超えられません。
今持っている常識や信念が邪魔をしている可能性が
あるのです。
あなたが目の前の壁を超えたいのに
なかなか越えられないとしたなら、ぜひ一度、
そのヒントをつかみに来てください!
これまでのセミナーで参加者の3人に1人の経営者が
一足先に、次のステップに進むことを決断しています。
定員5名です。
ぜひ、お早めにお申し込みください!
————————————————–
【開催日】2017年 12月 6日(水)
【時間】18:00~20:00(開場17:45~)
【参加費用】3,000円
【定員】5名(先着順)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> http://jujube-ex.jp/Lcc769/81971
————————————————–
■『HR Journal』への質問はこちらにお寄せください。
■『HR Journal』バックナンバーはこちら
http://jujube-ex.jp/Lcc769/91971
■人事評価システム「明快」
http://jujube-ex.jp/Lcc769/101972
■Facebookページはこちら
http://jujube-ex.jp/Lcc769/111972
————————————————–
▼『HR Journal』
このメールは、究和エンタープライズコンコード株式会社によるメールマガジンです。