≫ HR Journal TOP

『「違和感」こそが組織の成長の証なんです』~明快通信Vol.103~

2016年4月19日


おはようございます。

人事評価システム『明快』事務局の佐藤明日美です。

 

ソフトコンタクトレンズ歴16年。

今は、シリコン製の1ヶ月使い捨てレンズを使用中。

先日、そのコンタクトレンズを使用可能期間

20日を残し、紛失しました。

 

(あまりに悔しいのでしばらくメガネびとです。)

 

本日も、早速、井上健一郎先生のお話を、

私、佐藤がお届けして参ります。

 

■テーマ:『「違和感」こそが組織の成長の証なんです』

 

前回は、ビジョンがあるのに衝突が絶えないのは

どうしてか?というお話でした。

まだ、お読みでない方は、読んでいただいてから、

本日のメルマガお読みくださいね。

 

前回のお話しはこちら↓↓

http://jujube-ex.jp/Lcc769/11181

 

「ビジョン=共通」を作ることによって

「差異」の部分が明確になる。

 

この「差異」が衝突の種なんですね。

では「差異」の取り扱いをどうすればいいのか?!

 

今回は、なぜ、その「差異」の扱いが大切になるのか

という井上先生のお話をお届けしたいと思います。

 

今日も抽象度高めとなっております^^

 

■「差異=違和感」とは何であるか?

 

井上先生は言います。

「「差異」が出てくる組織というのは、

成長過程にあるということなんです」

 

お?どういうことでしょう?

 

どうやら、井上先生のお話を伺っていると

違和感は、組織における自分の役割が

確立した時に起きるもののようなのです。

 

少し具体的にしていきます。

組織に新しく配属された自分を

イメージしながら聞いてくださいね。

 

新しく配属された人というのは、

最初にまずその組織(環境)に順応しようと

するのだそうです。

 

たしかに、新しく入った部署や組織では

環境に慣れ、業務を覚え、責務を全うするのに

必死になる時期がありますよね。

 

そうやって、役割を全うする中で

ある日、ふと色々なことが見え始め、

業務も小さな判断なら任せてもらえるようになる。

 

自分で決めて、判断できる領域が確立していく。

これこそが役割が確立した瞬間なんですね。

 

これを井上先生は

「その人に自分の軸ができた」と表現されました。

(井上先生曰く、明快通信を100号書き続けている

佐藤自身にも一つの軸ができているそうです)

 

そうなると「これってこうなんじゃないかな?」

「これってこうした方がいいんじゃないかな?」

というように感じ始めることが増える。

 

「何か違うな・・・」

 

つまり、衝突の種となる「違和感」は

実は、その人自身の成長が無ければ、

発信されないものだったというわけです。

 

■成長の証「違和感」を活かすために

 

そうやって、チーム内で個人が成長すれば

「違和感」が表出される。

 

けれど、人の「違和感」というものは

元来受け取りにくいもの。

 

小うるさく感じたり、何言ってんだよと思ったり。

 

でもその違和感こそが、チームの視野や可能性を

広げる種。

 

では、どう付き合えばいいのか?

 

ここで初めて、また「共通認識」であるビジョンに

立ち返るのだと井上先生。

 

この「共通認識」の土俵に「違和感」を

乗せて語り合う。

 

「私はこうなんじゃないかと思う」

 

「あなたはこうだと思っている」

 

「でも私たちのしたいことはこれ(共通)だよね」

 

「じゃあどうしよう?」

 

真ん中に「ビジョン」を置いた語らいの中で、

自分も相手も尊重し、時に自分を変えながら、

新しい何かにたどり着く。

 

それがチーム全員の新しい共通認識になる。

つまり、光の三原色の「白」部分が少し

広がるんですね。

 

そうしてできた新しい共通認識のもと、

その環境でまた順応し、新しい軸ができ、

新たな違和感が生まれる。

 

そうやってチームは成長し、上昇していく。

 

「それが組織の成長です」と微笑む井上先生。

 

「差異=違和感」は組織の成長の証。

あなたは、その違和感をどう扱っていきますか??

 

次回は、そうはいってもリーダーは

その違和感にどう対応していけばいいのか?

ということで、少し具体的なお話をしていきますね。

 

組織と感情の狭間にヒントはある?!

来週もお楽しみに^^

 

お知らせです。5月17日(火)の明快カレッジの

テーマは「組織コミュニケーション論」です。

身の回りのコミュニケーションの課題を

一つでも解決したい方はぜひ、ご参加ください!

 

お申込みはこちら!

⇒ http://jujube-ex.jp/Lcc769/21181

 

————————————————————-

■セミナー情報はこちら♪

 

→組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/31181

 

→『人事評価制度セミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/41181

 

→社長のビジョンを作る『NLP&コーチングセミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/51181

 

————————————————————-

 

■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

 

編集担当の佐藤明日美です。

 

今日のテーマを勝手に「自分軸」と設定。

 

思い浮かんだ作品はこちら。

「シェフ~三ツ星フードトラック始めました~」

 

一流レストランで総料理長を務めている主人公が

新しい料理に挑戦しようとするも、

オーナーから却下。

挙句、いつも通りの料理を評論家から酷評され

怒り爆発。その様子をSNSで流され、解雇。

 

他のレストランでも雇ってもらえず・・・

 

そんな彼自身が、見つけていくもの。

いったい自分が作りたかったものは

なんだったのだろう?

自分の望んだ生活は何だったのだろう?

 

自分軸を探すための環境探しが始まる。

 

身を置いた環境なら、どこでも自分軸が作れる。

そんな話なのではないかなと思います^^

ご飯美味しそうですし、音楽も明るいし、

元気がもらえる作品です!

 

それでは、次回もよろしくお願いいたします!

 

佐藤明日美

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————————–

■井上先生への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

————————————————————–

■『明快通信』バックナンバーが読めるようになりました。

http://jujube-ex.jp/Lcc769/61181

————————————————————–

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/71181

 

Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/81181

 

■人事評価セミナー

http://jujube-ex.jp/Lcc769/91181

 

■組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/101182

—————————————————————

 

▼『明快通信~中小企業は人事部を作りなさい!』

このメールは、究和エンタープライズコンコードによる

メールマガジンです。


TOPへ戻る