≫ HR Journal TOP

『組織のビジョンがあるのに衝突が絶えないのはどうしてか?』~明快通信Vol.102~

2016年4月12日


おはようございます。

人事評価システム『明快』事務局の佐藤明日美です。

 

一人カラオケをするようになって知ったこと。

花金つまり金曜の夜というのは、

一人カラオケに冷たい。

普通に断られ、時間制限もある。

 

(カラオケにかける思いは一方通行、片思いであります)

 

本日も、早速、井上健一郎先生のお話を、

私、佐藤がお届けして参ります。

 

■テーマ:『組織のビジョンがあるのに衝突が絶えないのはどうしてか?』

 

心躍るビジョンがあっても、組織に衝突が絶えない。

雰囲気がいまいち良くならない。

 

いったい何のためのビジョンなんだろう?

 

なんて首を傾けたことのある方も

いるのではないでしょうか?

 

いったい、なぜ、ビジョンがあるのに

うまくいかないのか?

井上先生のお考えをうかがってきました!

今回はすこ~し抽象度が高めです。

 

■ビジョンは方向性を共有するためのもの?

 

ビジョンは、まさに方向性を共有するためのもの。

 

井上先生は言います。

「でも理念やビジョンみたいなものを作ると、

それだけで満足してしまう人がいるけど、

理念やビジョンはただのスタートだよ」と。

 

実際に、ビジョンに向けてチームが

燃え始まったのに、

なんとなくギクシャクしたり、意見の衝突が

増えることがあったりする。

 

ただ、井上先生から見ると良いビジョンがあれば

起きて当然なのだとか。

 

むしろ、起きない方がおかしいとまでおっしゃいます。

 

え?チームがうまくまとまるためではないの?

 

さぁその疑問に答えて参りましょう。

 

■ビジョンとは何ぞや?!

 

井上先生曰く、ビジョンとは

「共通認識・重なり」とのこと。

 

こんなイメージをしてみてください。

 

人を一つの円と見立ててお話します。

(光の三原色を思い浮かべながら聞いてくださいね)

 

マゼンタさん・シアンさん・イエローさんの円が

3つ重なった部分は、「白」になります。

この「白」の部分が「目標やビジョン」、

「同じ言語で語れるモノ」。

 

組織やチームにおいて

それぞれの人の円が全て重なることは有り得ない。

だから、重ならない部分というのは

必然的に「差異」となるのだそうです。

 

つまり、「共通」を作ることによって

「差異」の部分が明確になるわけです。

 

だからこそ、お互いの「差異」の部分が

ぶつかり始めて、衝突が起きると井上先生。

 

「でも、この『差異』の部分が無いと面白くない」

 

どういうことでしょう?

 

■『差異』とは何か?

 

では、その存在する『差異』をどう捉えるか?

 

井上先生は言います。

 

「『差異』は、世界の広がり、可能性の宝庫です」

 

どういうことでしょう?

 

例えば、一人ひとりの円が大きくなっていくことは

共通認識の「白」部分の大きさが変わらなければ、

チームの「差異」の領域が増えるということ。

 

井上先生曰く、

「この差異が、組織に視野の広がりと

チーム全体の広がりを作り出すんです」とのこと。

 

でも、実際にこの差異が表面化するときには

個々の「違和感」として放出されるんですね。

 

これがまさに衝突の種なのだそうです。

 

この「違和感」の処理を間違えると、

ただの衝突が衝突で終わってしまう。

最悪の場合は、チームの崩壊という

結末を迎えることもあるそうです。

 

でも、間違えなければ、

その違和感は、チームや組織を

成長、上昇させていく種となる。

 

つまり、ビジョンを作ったのなら、

同時に生まれる「差異」をどう扱っていくか?

ということが、その組織の発展に

大きくかかわっていくことになるわけです。

 

井上先生は組織の成長をどう捉え、

違和感をどう扱っていくのがいいとお考えなのか?

 

これについては、長くなってしまうため、

次回以降、引き続き、お伝えしていきますね!!

 

組織と感情の狭間にヒントはある?!

来週もお楽しみに^^

 

お知らせです。4月19日(火)の明快カレッジの

テーマは「資質、能力、人間特性の捉え方」です。

人との向き合い方にお悩みの方はぜひ、ご参加ください!

 

お申込みはこちら!

⇒ http://jujube-ex.jp/Lcc769/11171

 

————————————————————-

■セミナー情報はこちら♪

 

→組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/21171

 

→『人事評価制度セミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/31171

 

→社長のビジョンを作る『NLP&コーチングセミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/41171

 

————————————————————-

 

■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

 

編集担当の佐藤明日美です。

 

今日のテーマは「共通と差異」。

壮大なテーマのように思えます。

 

ヒーロー映画を見ていていつも思うことですが

例えばスーパーマン。

あの方は、異星人という設定なんですよね。

でも人間に育てられる。

 

だから、異物の存在として恐れられながらも

地球という自分の育った世界と大切な人を

守るため、その自分のルーツである異星の者と

戦うことになるわけです。

 

このとき、地球人とスーパーマンの共通は

地球を守ること。

差異は、彼ができることと地球人ができることが

全く異なるところにあるということ。

彼は強大なパワーを持って、

異星の軍隊を撃破する。

地球人は、知恵を絞って、突破口を見出す。

 

差異にあるのは、そういったそれぞれの

できることに集中するということも含まれるの

かもしれないなとふと思いました。

 

それでは、次回もよろしくお願いいたします!

 

佐藤明日美

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————————–

■井上先生への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

————————————————————–

■『明快通信』バックナンバーが読めるようになりました。

http://jujube-ex.jp/Lcc769/51171

————————————————————–

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/61171

 

Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/71171

 

■人事評価セミナー

http://jujube-ex.jp/Lcc769/81171

 

■組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/91171

—————————————————————

 

▼『明快通信~中小企業は人事部を作りなさい!』

このメールは、究和エンタープライズコンコードによる

メールマガジンです。


TOPへ戻る