≫ HR Journal TOP

『なぜ、中間管理職は大変なのか?~ある視点から~』~明快通信Vol.94~

2016年2月10日


おはようございます。

人事評価システム『明快』事務局の佐藤明日美です。

 

最近、ひとりカラオケを覚えました。最近の気づきは、

歌を歌うことに集中すると、呼吸が整うこと。

 

(何事も、やってみなくてはわからないことがあるものです)

 

本日も、早速、井上健一郎先生のお話を、

私、佐藤がお届けして参ります。

 

■テーマ:『なぜ、中間管理職は大変なのか?~ある視点から~』

 

前回、「実行力」と「創造力」を包括したチームのリーダーは

どんなリーダーなのか?というお話をお送りしました。

 

⇒ http://jujube-ex.jp/Lcc769/11081

 

今回は、どんなリーダーが関係性の質を落とさず、

現場の「実行力」を行使していけるのか?!について

考えてみたいと思います。

 

■中間管理職の苦悩

 

中間管理職と聞くと、

ストレスが多い、板挟みなんていうキーワードが

パッと思い浮かびますが、皆さんはいかがでしょうか?

 

なぜ、管理職が苦悩するのか、井上先生の

解説をまずはお聞きください。

 

「中間管理職は、2つの「WE」を持たなくてはいけないから」

 

どういうことでしょう?

 

「WE」視点というのは、英語そのまま

「私たち」で考える視点のこと。

 

井上先生曰く、中間管理職は2つの「WE」を持っているそうです。

 

1.会社(経営層)側としての「WE」

2.現場としての「WE」

 

経営的な視点で考えることと、現場の視点で考えること。

このバランスがとれずに苦労する人が多いのだそうです。

 

■中間管理職が陥りがちなこと

 

会社と現場が反対の事を言っている時、

会社の言っていることもわかる、

現場の言っていることもわかる。

 

けれど、多くの場合、会社の言っていることを

実行に移すことになります。ジレンマを抱える人も多いと思います。

 

では、みなさんは、それを現場にどのように伝えていますか?

 

「会社が決めたから、こうやるよ」と伝えていますか?

 

井上先生曰く、これが一番いけないのだそうです。

 

その理由をこれから、お伝えしていきますね。

 

まずは、前回、お話していた「リーダーの一番の役割」を

覚えていらっしゃいますか?

 

そう、「決めること・決断すること」です。

 

つまり、「リーダーの仕事は、

会社と現場の間に立ち、決断すること」なのです。

 

当然じゃないんだろうか?と思った方もいるかもしれません。

 

では、「会社が決めたから、こうやるよ」と伝えたリーダーは

「決断」しているのか?

 

井上先生曰く、していないそうです。

 

これは、会社から現場に伝言しただけ。

 

これだとどうしても、現場からの反発が押さえられず

チームの最高のパフォーマンスを引き出すのは難しいと井上先生。

 

では、どうすればいいのでしょう?

 

■「I」を意識する

 

2つの「WE」に挟まれて、ジレンマが生まれますが、

その中で、現場の実行力を上げるためには、

「I」を意識することが大切なのだそうです。

 

「I」とは中間管理職である、私自身。

 

では、「I」を意識した中間管理職は

どのように伝えるのでしょう?

 

「会社もそう言っている。私もそう思うから今回はこうしよう!」

 

この中の「私」が「I」です。

 

現場からは、会社の考えることが遠くて、見えないのです。

だから、現場がついていくのは、

近くにいる中間管理職であるリーダー。

現場が聞きたいのも、リーダーの意思だというのです。

 

リーダーだからこそ、私はこうする!こうやる!と

自分自身の意思決定を伝えること。

それが、中間管理職が「I」を意識するということなのだそうです。

 

そしてその意思決定を伝えて説明する。

君たちの言っていることもよくわかる。

でも会社はこう言っている。

会社はこのメリットを取りたいんだから、

これが目的なんだよ。こっちに行こう、みんなで。

行ってみた結果で、もう一度話そう。

 

最高のパフォーマンスを生むためのリーダーの一手。

ぜひ、みなさんも考えてみてくださいね!

 

組織と感情の狭間にヒントはある?!

来週もお楽しみに^^

 

————————————————————-

■セミナー情報はこちら♪

 

→組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/21081

 

→『人事評価制度セミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/31081

 

→社長のビジョンを作る『NLP&コーチングセミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/41081

 

————————————————————-

 

■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

 

編集担当の佐藤明日美です。

 

今日は、2つの「WE」とその重なりにある「I」、

そして「実行力」がテーマ。

 

これで、思いついたのが、スパイ映画。

「インファナル・アフェア」という香港映画は、

警察とマフィアに入った双方のスパイのお話です。

公開は2002年ですが、スパイ映画の名作というと

なんとなく名前を挙げたくなる一作です。

 

両側の視点を持ちながら、片方の目的達成のために

決断を繰り返し、両側面を動かしていく。

片方の目的達成のためには、敵側の非道な目的も

達成していかねばいけない。

究極の「I」がそこにあると思うわけです。

 

あのドキドキ感はいつ見ても堪りません。

 

そんな視点で見るのも、スパイ映画の面白みかぁと

ふと思ったのでした。

 

それでは、次回もよろしくお願いいたします!

 

佐藤明日美

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————————–

■井上先生への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

————————————————————–

■『明快通信』バックナンバーが読めるようになりました。

http://jujube-ex.jp/Lcc769/51081

————————————————————–

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/61081

 

Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/71081

 

■人事評価セミナー

http://jujube-ex.jp/Lcc769/81081

 

■組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/91081

—————————————————————

 

▼『明快通信~中小企業は人事部を作りなさい!』

このメールは、究和エンタープライズコンコードによる

メールマガジンです。


TOPへ戻る