≫ HR Journal TOP

『「実行力」と「創造力」を包括するチームのリーダーとは?』~明快通信Vol.93~

2016年2月2日


おはようございます。

人事評価システム『明快』事務局の佐藤明日美です。

 

いつもより早めに出社しようと思い、意気揚々と家を出たその日。

降りるべき駅を乗り過ごし、路線を2つ乗換え、小旅行。

結局いつもと同じ時間・・・

 

(小旅行気分よろしく、ホットゆず茶を飲んでから出社しました)

 

本日も、早速、井上健一郎先生のお話を、

私、佐藤がお届けして参ります。

 

■テーマ:『「実行力」と「創造力」を包括するチームのリーダーとは?』

 

推進力・実行力のあるチーム。

アイディアが湯水のように湧き上がる創造力のあるチーム。

 

こんなチームで働けるのなら、

さぞ楽しいだろうと思ってしまいます。

 

では、こんなチームを率いているリーダーは

いったいどんな特徴を持っているのでしょう??

 

早速、井上先生に聞いた特徴をお伝えしていきたいと思います!

 

■リーダーの最大の役割とは?!

 

井上先生は言います。

「リーダーの最大の役割は、「決めること」です」

 

決めること、決定力、決断力が無ければ、

そもそもリーダーとしては失格ですと厳しい言葉が続きます。

 

そして、「推進力・実行力」と「創造力(発見していく力)」を

チームに生み出していきたいのであれば、

自分の持っているリーダー像を少し振り返ってみてほしいとのこと。

 

どういうことでしょうか?

 

■成功循環モデルからみるリーダー像

 

井上先生の話の中で、よく登場するのが

マサチューセッツ工科大学のダニエル・キム教授が提唱した

「成功循環モデル」です。

 

「関係の質」⇒「思考の質」⇒「行動の質」⇒「結果の質」

 

簡単に説明しますと、組織の結果を求めるのであれば、

「関係の質」をまず考えること。

 

「関係の質」が良質な「思考」を生み、「行動」につながり、

その結果、望む「結果」に繋がっていくというものです。

 

これが井上先生のいうリーダー像とどうつながるのでしょう?

 

これまでのリーダー像というのは、

主に、「行動の質」と「結果の質」に

フォーカスしたものだったというのです。

 

つまり、売上などの成果を上げるため、

競争に勝つために、決断し、部下に実行させる。

 

そうなると、リーダーにとって組織は、自分の部隊。

だから、自分の部下として、機能する人、現場で動ける人、

成果を上げる人が「評価されるべき対象」となる。

 

つまり、現場の人間が何かを生み出す必要がない組織になる。

部下は、ただ言われたとおりに動いていればいいんですね。

 

ただ、こういうと、この強いリーダーが悪く聞こえるけれど

決してそうではないと井上先生は言います。

リーダーとして、決定し、実行させる力はやはり必要。

 

ただ、その力だけでは、「創造力」のあるチームは

生まれないということなのだそうです。

 

では、どうすればいいのでしょう?

 

■創造力のある組織のリーダー

 

井上先生は、「創造力」のある組織には「関係の質」「思考の質」に

フォーカスできるリーダーが必要と言います。

 

「創造力」がある組織というのは、言い換えると

「考える」ことのできる組織。

 

井上先生は言います。

 

「リーダーは、部下が感じた情報を余すことなくしっかり受け取る。

その情報から新たな気づきが生まれるよう部下自身に考えさせる。

そういう環境を担保する姿勢を示さなくてはいけません。」

 

そして、情報を貯める。

 

そして、その情報をチームで喧々諤々して、

最終的には、リーダーが決断をくだす。

 

その結果が良い場合も悪い場合も、

それぞれの部下から見えてくるものがまた上がってくる。

そうやって、次につながる一手が生み出されていくのだと言います。

 

つまり、「実行力・推進力」と「創造力」のあるチームの

リーダーになるには、2つの側面を併せ持つことが

重要なのだと井上先生。

 

実は、井上先生の書籍「弱いリーダーが会社を救う」にある

「弱いリーダー」とは、「関係の質」と「思考の質」の側面を

兼ね備えているリーダーなんですよね。

 

なので、気になった方は、書籍もチェックしてみてくださいね^^

http://jujube-ex.jp/Lcc769/11071

 

組織と感情の狭間にヒントはある?!

来週もお楽しみに^^

 

————————————————————-

■セミナー情報はこちら♪

 

→組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/21071

 

→『人事評価制度セミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/31071

 

→社長のビジョンを作る『NLP&コーチングセミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/41071

 

————————————————————-

 

■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

 

編集担当の佐藤明日美です。

 

先日、私の大好きな漫画「キングダム」の新刊が

発刊されました。

久しぶりにキングダムで、今日のテーマについて

思ったことを書いてみたいと思います。

 

キングダムで描かれる将軍たちはまさに「強いリーダー」。

 

「弱いリーダー」を内包している登場人物について

考えたときに、真っ先に浮かんだのが秦の相国「昌平君」。

 

最強の軍師で、秦軍総司令官でありますが、政治も担う。

彼は、自分自身で軍師を育てています。

その軍師たちが、昌平君の思考を読み、それぞれが最善を選び、

勝利に向かい、己の軍の指揮をとっていきます。(40巻参照)

そこには、昌平君への厚い信頼がある。

 

背反や裏切りの絶えない世界で、たしかな情報を

吸い上げていく力もやはりすごい。

 

軍総司令というぐらいだから、

実行力と推進力があるのは言わずもがな。

 

こう考えると、両側面を持った人というのは、

絶大な力を発揮するということなのでしょうか。。。

 

それでは、次回もよろしくお願いいたします!

 

佐藤明日美

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————————–

■井上先生への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

————————————————————–

■『明快通信』バックナンバーが読めるようになりました。

http://jujube-ex.jp/Lcc769/51071

————————————————————–

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/61071

 

Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/71071

 

■人事評価セミナー

http://jujube-ex.jp/Lcc769/81071

 

■組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/91071

—————————————————————

 

▼『明快通信~中小企業は人事部を作りなさい!』

このメールは、究和エンタープライズコンコードによる

メールマガジンです。


TOPへ戻る