≫ HR Journal TOP

『チームが変わった瞬間に伸びる社員・伸びない社員Part.1』~明快通信Vol.65~

2015年7月7日


 

おはようございます。

人事評価システム『明快』事務局の佐藤明日美です。

 

先日、テレビをつけた瞬間、恐怖で凍り付きました。

映っていたのは、「呪怨」という有名なホラー映画のCM。

一番最後の怖いおばけのようなものが最初に

目に飛び込んできたのでした。

 

(CM自体が初見だったので、ついに呪われたかと思いました)

 

本日も、井上健一郎先生のお話を

私、佐藤がお届けして参ります。

 

今回のテーマは「個人特性」と「環境」

 

■『チームが変わった瞬間に伸びる社員・伸びない社員Part.1』

 

会社の中で、起きる出来事の一つとして、

こんな現象ありませんか?

 

前の所属チームの時は、生き生きして評価もよかったのに

異動後、うちのチームでは、なんかパッとしない・・・

 

逆に、パッとしない人が異動してきたと思ったら、

なぜかうちのチームでは、生き生きと成果を発揮し出した!

 

あるよなと感じた方、

いったい何が起きてると思いますか?

 

異動した人間は、同じ人間なのに、評価はこうも違う。

 

この現象について、今回はある2側面から、

井上先生がヒントをくださいました。

 

「個人特性」と「環境」。

 

■その人の行動を決める「個人特性」と「環境」

 

ドイツの心理学者クルト・レヴィンの打ち出した

こんな方程式を知っていますか?

 

B=f(P・E)

 

B=行動(Behavior)

P=人格(Personality)

E=環境(Environment)

 

簡単に説明すると、その人の行動は、

その人の人格と、その人を取り巻いている環境の

関数であるということ。

 

つまり、行動は、その人の個人特性と環境によって決まる。

 

方程式にすべて上手くはあてはまらないでしょうが、

この前提を踏まえると、組織運営上、

何を考えなくてはいけないでしょう?

 

■自分が誰かの環境であることを忘れている

 

問題行動の多い社員や、行動力や行動の質が悪い社員について

本人の能力や特性が注目されやすいですよね。

 

「Aくんはやる気はあるけど、顧客対応の力が低いよね」

「Bくんはお客さんにアポイントとれる能力はないよ」

 

普通に、よくある会話かと思います。

 

たしかに、個人特性に原因を特定するなら、

これで会話は終了です。

 

でも、もし、こういった課題を「環境」的な視点からみたら

どうなるでしょうか。

 

顧客対応の力、低いのはその社員だけですか?

本当は、周りのレベルも低いとしたら、社員教育が

うまくいっていないということですよね?

 

ベストな顧客対応について、本人に認識させられてますか?

 

アポイントをとるには、どういった能力・知識が必要ですか?

今の本人には、どういった能力と知識があるのでしょうか?

把握していますか?

 

本人がその業務で、成果を出すために伸ばせるポイントは

ないでしょうか?

 

というように、その環境に疑問を持つことです。

 

つまり、部下や社員を取り巻く環境が、

現在、彼らにどう影響しているのか?

 

この影響を認識しないと

社員や部下の行動が変わる可能性を極端に狭めることに

なってしまうわけです。

 

そして、その部下や社員にとって環境というのは、

会社、組織の雰囲気だけではありません。

 

その人にとっての上司、同僚、後輩も環境の一つなんです。

 

みなさんも誰かの「環境」であるということですね。

 

■その「環境」を感じ取る個人特性が、採用では大切?!

 

とはいえ、環境・環境と言っていても

もちろん限界はあります。

 

それは、どんなに良い環境に身を置いても、

それが響かない人というのはいるからですね。

逆に悪い環境の中でも、能力を発揮できる人もいるわけです。

 

次回は、井上先生が特に採用の時に大切にしている

個人特性、能力について、お伝えしようと思います!

 

組織と感情の狭間にヒントはある?!

来週もお楽しみに^^

 

 

■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

 

編集担当の佐藤明日美です。

 

チームメンバーの能力を最大限に引き出すことが

リーダーの役目ならば、、、

 

と考えた時に、思いついたものが漫画「キングダム」。

とある人気テレビ番組で紹介されて火がついたと言われています。

 

このお話、秦の始皇帝が、中華統一を成し遂げるまでのお話。

もちろん、あの広大な中華を統一するという宿願を達成するには

戦国の世で、たくさんの血が流されるわけです。

 

その中で、戦国の世の武将たちがどうやって人を動かしていたか。

本能型で先陣を切って、敵に突っ込んでいく武将もいれば、

知略型で、本陣営から出ずに、戦を動かす武将もいる。

 

そして、彼らは、兵の士気を上げるためにいろいろな語り方をする。

自分自身が天下随一の大将軍である。我らに敵なし。

自分自身の大義、宿願。敵方への恨み。お前らは強い。我らは無敵だ。

 

そうやって、戦いへの恐怖を振り落とし、アドレナリンを大放出させる。

 

こうやってみると、戦国の世から、

組織が感情で動くということは、当然のことだったのかもしれない。

今は、動かし方が多様化しているけれど、

感情が動かなくば、組織は成果を出せないということ。

 

そんな観点から読まずとも、かなり面白いですので

興味のある方はぜひ!

 

次回もよろしくお願いいたします!

 

佐藤明日美

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————————–

■井上先生の無料【組織活性化プロジェクトセミナー】はこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/1771

————————————————————–

■『明快通信』バックナンバーが読めるようになりました。

http://jujube-ex.jp/Lcc769/2771

————————————————————–

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/3771

 

Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/4771

 

■人事評価セミナー

http://jujube-ex.jp/Lcc769/5771

————————————————————–

■経営組織アカデミーはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/6771

————————————————————–

■経営組織アカデミー(3%倶楽部会員、『明快』ご購入者はこちら)

http://jujube-ex.jp/Lcc769/7771

————————————————————–

 

▼『明快通信~中小企業は人事部を作りなさい!~Vol.065~

●井上健一郎のコラム『中小企業は人事部を作りなさい!』

このメールは、究和エンタープライズコンコードによる

メールマガジンです。


TOPへ戻る